1497件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

義務権利関係性教育もなされていないのではないかと疑うほどです。実際、その疑いを感じる相談も、勝山教育を受けたであろう学生バイト、新人を担当されているチーフクラスの方7名程から受けています。どうなっとるんやと。  いくら制度がよくても、自然環境がよくても、押しつける、やってもらえるのが当然と思っている人たちのいるところに、移住をお勧めすることはできません。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

法律上の婚姻とは異なり、法的な権利の発生や義務の付与は伴わないものです。  しかし、子どもがいるパートナーは、このパートナーシップ制度だけだと子どもに関する手続きをしたいと思ったときに、戸籍上の実の親でないということで手続きができなかったり、こども園子どもが熱を出したときにお迎えに行きたくても、血のつながった親族でないと緊急連絡先に入れてもらえないなどの様々な問題にぶつかります。  

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

その理由としては、今の条例制定後の2016年の児童福祉法改正で、その第1条に「全ての児童は、児童権利に関する条例の精神にのっとり(中略)福祉を等しく保障される権利を有する。」と、「権利という言葉が使われるようになったこと。また、2019年の国連子ども権利委員会勧告書により、さらなる人権擁護施策の充実の必要性が生じたこと。

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

市としましては、中心市街地課題の一つとしまして土地、建物の権利がふくそうし流動化されないことなどがございますから、地元の意見を踏まえながら具体的な市街地環境の改善に向けた研究を進めてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長吉田啓三君) 能勢淳一郎議員。 ◆(能勢淳一郎君) おっしゃるとおりなんです。

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

人権とは、全ての人々が生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利です。そして、人間が人間らしく生きる権利であり、日本国憲法においても侵すことのできない永久の権利とされ、誰にとっても身近な大切なものです。私たち自分権利とともに他人の権利と尊厳についても深く理解する必要があり、自分たちの力で人権を守り育てていかなければなりません。 

越前市議会 2022-09-27 10月21日-08号

市は、市民生活権利を守る立場から国の方針に従うべきではない。 また、北陸新幹線関連事業について、新幹線に関する費用はJRと鉄道・運輸機構の責任で負担すべきであり、新幹線が開通しても特急の存続は厳しく、近畿、中京圏へのアクセスが悪くなるなど、市民が疑問を持つ施策には承認できない。 さらに、本決算にはコロナ禍影響もあるが9億8,000万円余の不用額が計上されている。

福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号

また,福井駅前南通り地区市街地開発事業につきましては,7月に再開発組合を設立し,現在,権利変換計画を作成しているところです。物価高騰影響につきましては,権利変換計画を作成する中で検討してまいります。 次に,北陸新幹線の工事につきましては,現時点で物価高騰による大きな影響はなく,事業費予定の範囲内に収まっていることを確認しております。 

勝山市議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例会(第4号 6月23日)

私は、市民が自由に意見を述べるのは当然の権利だとは考えますが、同時に、みずからの意見を述べると同時に違う意見もしっかり聞いて、理解と納得をつくっていくことが必要だと考えます。  議会では、このために専門家を招くなどして市民とともに学びながら話し合いを進めることで一致しました。  ところが、コロナ感染が広がり、こうした取り組みは全く実施されていません。  

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

そのため,子ども国保加入者についてもひとしく給付を受ける権利があることから,保険税の中に均等割が算定されます。 一方で,国において少子化対策として,子育て世帯経済的負担軽減の観点から,未就学児について均等割額を5割軽減するための法改正がなされました。それに伴いまして,本市におきましても条例改正を行い,本年4月1日から適用することとしたところです。

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

この若者たちと大学生と同様に、勝山市民として支援を受ける権利があるのではないかと思います。見解を伺います。 ○副議長吉田清隆君) 北川教育委員会事務局長。            (教育委員会事務局長 北川昭彦君 登壇) ○教育委員会事務局長北川昭彦君) 18歳で社会人としてがんばっている若者への支援についてお答えいたします。  

福井市議会 2022-06-13 06月13日-02号

認知症高齢者権利擁護のための制度として成年後見制度がありますが,日々の暮らしに不安を抱える人たちを支える重要な手段であるにもかかわらず,制度自体はあまり知られていないように思われます。医療介護などによる支援とともに,人権や財産の保護など,高齢者が安心して生活できるよう,認知症高齢者権利を守るための成年後見制度の活用は大変重要です。 

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

教育委員会は、その権利に沿って教育委員会としての審議をしている、そういったことです。  そういう意味では、選任するのは私が提案していますが、皆様方のそれこそ過半数の同意をいただいて選任した教育委員会が、法律に基づいて教育委員としての権能を発揮し、あるいは教育委員会として物事を進めている、このことについては、はっきり申し上げておきたいと思います。

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

これは正直当たり前の話なんでありますけれども、日本国憲法第11条から13条の基本的人権の尊重、こちらにも当てはまるのではないかなというふうに思いますし、日本国民はその権利について守られている。言うならば、これは越前市として守らねばならないという課題なのであります。 では、じゃあ一体どうすればいいのかが正直分からない。